口コミ・評価
- スマ留Former Customer(2021年12月~2022年3月)
昔に友人が利用してコスパが良かったということで紹介してもらった留学エージェントでしたが、話に聞いていたよりかなり充実していたのでサービスが昔に比べて良くなったのかなと思いました。プランも3つほどあって自主性がない人も留学に取り組みやすい内容なのかなと思いました
投稿日 Apr 29, 2022 - スマ留Former Customer(2021年10月~2022年3月)
自分で留学したいと思って決めた留学ですが、ホームシックになったらどうしようと悩んでいましたが留学先の学校がすごくフレンドリーな雰囲気で楽しく語学学習できたのでこのエージェントを利用して良かったと思っています。
投稿日 Apr 14, 2022 - スマ留Customer(2022年2月~2022年4月)
ホームステイ先の選択でトラブルがあり、いったん悪い評価をしました。その後とても丁寧に対応いただき、きめ細やかにフォローしていただきました。
コロナ禍でも留学に行くことができ、貴重な体験が出来たと思っています。投稿日 Apr 2, 2022 - スマ留Former Customer(2021年8月~2021年12月)
学生でも手が出せそうな金額の留学費用感のため色々サービスがひどいのかなと思っていましたが、実際そんなことはなかったです。行った学校も滞在して所もこの料金なら特に問題ないなというもので、留学できたことには非常に満足しています。
投稿日 Mar 28, 2022 - スマ留Customer(2022年2月~2022年3月)
これから契約される方は注意してください。
アメリカ12週間とのことで、ホームページ上は滞在費用込みで673000円、滞在形態はホームステイとありました。
しかし実際に申し込むとホームステイ手配費用で、1ヶ月10万×2ヶ月、プラス20万円の追加請求。
基本料金と合わせて90万ほど支払いました。
支払い後、留学始まってから、ホームステイ費用込みと記載されてるのに追加請求されたことに疑問を感じ、質問したところ、以前はホームステイ込みの費用だったが、今は変更となった。ホームページには古い情報が記載されているので、ホームページは訂正する。
また、納得して支払ったんですよね、と回答されました。
よく確認せずに支払ったことはとても後悔しています。ただ、低料金をセールスポイントにしているこちらのエージェント、結果的には3ヶ月90万と、低料金でもないです。
また、ホームページは訂正するとのことでしたが、お話しから5日たっても、ホームステイ費用込みで、と記載がのこったままです。
サービス内容変わらないのに、追加費用としてお支払いした20万円はどこにいったのでしょうか。
これから留学検討している方が混乱しないように早めにホームページ訂正していただきたいです。投稿日 Mar 24, 2022 - スマ留Customer(2022年2月~2022年4月)
動物アレルギーがあり、事前のオンライン面談でアレルギーによるペットなしの家庭は確約できると聞いたので申し込みました。
ホームステイ手配書には、アレルギーのため、ペットなし、を選択回答したにもかかわらず、室内犬のいる家庭。
薬を飲み対処してましたが症状悪化。
メールにて相談しても、早急な対応がなかったので、直接学校に相談しました。
結局3週間後にようやく、ペットのいない家庭に変えていただきました。
親身になって対応してもらえませんでした。忙しいのでしょうか。
どうしてこうなったか質問しても、詳しい症状の記入がなかったから、とのこと。唖然としました。替えてあげたんだから問題ないでしょ、くらいの上から目線で言われました。
健康にかかわるとても大切なことだけに、もう少し迅速に、誠意のある対応していただきたかったです。投稿日 Mar 20, 2022 - スマ留Customer(2022年2月~2022年4月)
契約までは丁寧に対応してくれるが、契約後は連絡が取りづらいです。
安心できるオンライン面談で、日本人比率の少ない、レクリエーションも多い学校と聞いて決めたのに、日本人比率は少ないどころか、9割以上。日本で英会話学校に行くような印象です。レクもほとんどないです。コロナで仕方ないと諦めてます。
渡航先の情報も、時に、完全に間違えた情報を伝えられて、こちらが、渡航先外務省のホームページ確認したり、大使館に問い合わせたり。
これならエージェント使わず個人で手配した方が良かったかと。
全てにおいて杜撰でいい加減。
オンライン面談の人は感じは良かったけど、学校の日本人比率に関しては、かなりいい加減でした。
コロナ禍での、エージェント業務、大変なこともあるかと思いますが、せっかくエージェントを通して手配しているのだから、最低限のサービス提供はあっても良かったかと。投稿日 Mar 19, 2022 - スマ留Customer(2022年1月~2022年3月)
無料で留学のカウンセリングをしてくれるため人気なのかカウンセリングしていた時に少しバタバタしているようだった。しかし、カウンセラーの人はとても感じがよく、質問してる時にモタモタしている私に対して急かすこともなくしっかりと聞いてくれて答えてくれたのでとても信頼できるなと思った。
投稿日 Mar 15, 2022 - スマ留Customer(2022年1月~2022年4月)
SNSとか見ていると留学スタートしている人が多くて、私も行きたいと思って最短で行ける留学プランを申し込みました。カウンセリングは優しいお姉さんが教えてくれると行った気軽な感じで話しやすく、留学についてたくさん話せたので楽しかったです。
投稿日 Mar 3, 2022 - スマ留Customer(2021年12月~2022年3月)
数ヶ月短期で留学できる国を探していたところスマ留を見つけ、話を聴きに行きました。費用とプログラムの内容がとても良く、カウンセリングしてくれたお姉さんともはまっているドラマが一緒で色々話が盛り上がりました。これから留学行くのが楽しみで仕方ないです。
投稿日 Feb 25, 2022 - スマ留Former Customer(2022年1月~2022年2月)
契約まではとてもスムーズで丁寧な対応だが、入金後は連絡が取らづらくなる。困ったことがあっても、電話では対応してもらえず、メールを送っても返信までに2日はかかる。私は行きたい国があったが、日本人が少なく隔離もないからとマルタをゴリ押しされ、流されるようにマルタ留学が決まってしまった。実際のマルタはルームメイトは全員日本人で、授業も8割が日本人を占めていた。事前の話と全く違い騙された気分であった。英語を本気で勉強したい人にはおすすめしない。
投稿日 Feb 22, 2022 - スマ留Former Customer(2021年8月~2021年10月)
他のエージェントに比べて費用を抑えて留学できるのにサポート体制がかなりしっかりしていると思います。滞在先の寮で少しトラブルがあってどうしていいかわからなくて連絡した時も対応してくれたので本当に安心できました。
投稿日 Feb 10, 2022 - スマ留Former Customer(2021年10月~2021年12月)
料金形態が3パターンあり、その中でも「̟̟̟+ミッション」という街中でリアルな生活の場での課題に取り組んでアウトプットができるものにしようとしました。しかしこのコロナ禍で街中を練り歩くのは難しいとのことで断念。仕方なくスタンダートプランにしましたが、十分楽しめましたし、勉強できました。
投稿日 Feb 10, 2022 - スマ留Customer(2021年10月~2022年2月)
ネットで予約して行きましたが、結構カウンセリング予約者がいるみたいで少しだけ待ちました。留学カウンセラーの方も留学経験者でワーホリなどにも興味があったのでワーホリと留学の違いなどを実体験の感想を元に色々お話聞けたので良かったです。
投稿日 Feb 9, 2022 - スマ留Customer(2021年11月~2022年4月)
一旦収まりかけた時にカウンセリング予約をしていたのですが、事態が急変して渡航するのが厳しくなっているかもと感じたのでカウンセリングは一応話だけと思って話しました。大体の見積もりももらって行きたい国も決めたのですがなかなか渡航する気持ちの準備ができず結果申し込みできませんでした。でも話を聞くと感染対策もしっかりしているようだし、エージェントの方はゴリ押ししてこない感じでこちらの意思をしっかり尊重してくれる姿勢に好感が持てました。いつか決心がついたらこちらのエージェントにお願いしたいです。
投稿日 Feb 2, 2022 - スマ留Former Customer(2021年8月~2021年11月)
ほんの何ヶ月か前ですがこちらの留学エージェントを利用して留学してきました。日本はすごい厳しかったのですが留学先はさほど厳しくなく、観光客の方も多くいて店内でのマスク着用以外はそこまで厳しくなかったです。留学受け入れ先はとても楽しく、また時期を見計らっていきたいなと思いました。
投稿日 Jan 21, 2022 - スマ留Former Customer(2021年11月~2022年1月)
年末前に色々あった水際対策などで様々な情報が飛び交う中、自分が行っていた国はなんとか大丈夫だったので本当に短期間ですが留学してきました。留学している際に色々不安もありましたがこちらのエージェントの方がしっかりと情報をくれたおかげでなんとか日本に帰ってくることができました。
投稿日 Jan 17, 2022 - スマ留Customer(2021年11月~2022年1月)
以前カウンセリングをして契約した時には渡航が可能な国だったけれど、もう渡航できなくなってしまったのでキャンセルしました。キャンセル時の対応は悪くなく普通な対応だったかなと思います。こんなご時世なので2か月前は可能だった国がいきなり渡航できなくなったりするんだなと思いました。留学したい人はとても辛いですが、留学エージェントも急な対応に追われるので大変だなあと思いました。
投稿日 Jan 6, 2022 - スマ留Former Customer(2021年8月~2021年11月)
留学するにあたって最低限の保証はされているエージェントだと思いました。ほかのエージェントと比べたら保険に関しても複数の選択肢があり、無駄なサービス料金は払わなくていいのかなと思ったので、ある程度えいっが話せる人はこのエージェントいいと思います。
投稿日 Dec 23, 2021 - スマ留Former Customer(2021年3月~2021年10月)
ドバイがずっと気になっていてネットで調べたらここのエージェントがドバイ留学やっているのを見つけて、カウンセリング予約しました。カウンセリングの内容はわかりやすく不明な点もなかったし、安い理由は住むところが学生寮だったりして納得できる内容だったので申し込みしました。1ヶ月とかなり短い期間だったので語学を学ぶというよりその土地で暮らして見る体験をしたという感じですが、気になっていた国に行けたのはいい経験になりました。
投稿日 Dec 16, 2021 - スマ留Customer(2021年11月~2022年1月)
だいぶ海外に留学しに行っている人も増えてきているようで、以前とまではいかないが特に隔離がないところだったので滞在期間に無駄がないように感じたので申し込みをした。金額の見積もりから支払いまでは特にきになることはなかったけど、オプションをつけておけばよかったかなと少し後悔している
投稿日 Dec 8, 2021 - スマ留Customer(2021年9月~2021年12月)
英語を強化するために短期的に価格的にもフィリピンがいいなと思って探していたのでお願いしました。長期だったらヨーロッパの方で現地を楽しみながら英語も勉強するのいいなと思いました。一応価格をこちらで聞いて見たらそこまで高くなかったので時間が取れるようになったらまた話を聞きに来ようかなと思いました。
投稿日 Nov 24, 2021 - スマ留Customer(2021年9月~2022年3月)
この時期に留学するにあたって必要な書類や隔離が必要な国への渡航の仕方をしっかり教えてくれるので、話を聞いて安心しました。また通常に比べて留学する人は減ったけど、まったくいないわけではないようなので、留学している人は結構いるのかなと思いました。
投稿日 Nov 17, 2021 - スマ留Customer(2021年9月~2021年12月)
渡航が限られている中で色々な留学を提案してくれるのはすごいと思う。こんな時だけど留学に行けるなら留学したい派なのでこのエージェントにお願いしました。留学費用も見積もり通りで変なカサ増し金額はなかったので信頼しています。
投稿日 Nov 4, 2021 - スマ留Customer(2021年8月~2021年12月)
オンラインでカウンセリングできるのがいいとおもいました。エージェントのオフィス?にいけないこともないのですが、何となく人が多そうな新宿らへんには行きたくなかったので。カウンセリングで聞きたいことは聞けたし、見積もり金額もすぐもらえたので親にもすぐ相談できました。このまま状況が変わらなければ留学できます!留学したい人はとりあえずここでカウンセリング受けるのもいいかなとおもいました。
投稿日 Oct 26, 2021 - スマ留Considered&use other agency
以前無料相談をしたところ、ミーティングキャンセルを行うとキャンセル料が2000円かかるというものがメールの1番したに描いてあって危うく払わなきゃいけないところでした。おそらく会社の経営が厳しいのでしょうか。その後ミーティングに参加し、口コミで「コロナのためキャンセルしたらお金が返ってこずとんずらこかれた」というのが合ったのでキャンセルしたらどうなるか問いたところ、タジタジになって「そうはさせません」的なことを言っていたので即座に全額返金するなどのことを答えなかったので黒だと思います。
投稿日 Oct 20, 2021 - スマ留Customer(2021年7月~2021年12月)
ワーホリも行っているエージェントということで話を聞きに行きました。カウンセリングしてくれた女性の方が物腰が柔らかく話しやすかったです。現地の雰囲気は話を聞くだけではわからないので、ぜひ行ってみたいと思いました。
投稿日 Oct 13, 2021 - スマ留Customer(2021年9月~2022年1月)
今留学に行けるところがあると聞いたのでカウンセリングへ行きました。行ける国が思ったよりあったのと感染対策についてもしっかりと説明がありどのようにすればいいのかがとても明確だったので、留学することにしました。
投稿日 Oct 6, 2021 - スマ留Customer(2021年9月~2022年9月)
とにかく杜撰なうえに重要な情報もこちらがせっつかないと送ってきません。
メールでの問い合わせも返信までに1日かかり、出発が迫ってくると非常にストレスが溜まります。
契約前に「随時現地の情報をお伝えしますので!」とか言ってたけど大嘘でしたね。契約後は知らんぷりです。
ここを使おうか考えている方は無駄金を使う前によく考えてください。投稿日 Oct 4, 2021 - スマ留Customer(2021年8月~2022年3月)
今すぐというよりコロナが落ち着いて渡航しやすくなったら留学したいと考えていて、留学費用も貯めたかったのでいくらぐらい貯めておけばいいのか正確な値段が知りたくてカウンセリング予約をしました。漠然と留学したいなぐらいだったので、どんなプランがあるか聞いてみました。最終的に英語圏でワーキングホリデーをする前にフィリピンで語学を学んで行くという2ヶ国留学というのが個人的には惹かれました。ワーキングホリデー自体が今は難しいようなのですが、渡航可能になったらこのプランでいきたいと思っています。
投稿日 Sep 28, 2021 - スマ留Customer(2021年7月~2021年12月)
口コミを見てカウンセリング予約して行ってきました。口コミ通りカウンセリングしてくれた方は若めの人で気さくで話しやすかったです。留学で必要な書類や手続きなど全然知らずにもっと楽に行けると思っていたので結構色々準備しなきゃいけないんだなあと思いました。肝心な金額面ですが書類や手続きを全部やってくれて現地での学校の手配はもちろん住む場所まで手配してくれて困った時のサポートも込みで提示してもらった金額は安くはないけど、高すぎずメンドくさがりな私にはちょうどいいなと感じました。
投稿日 Sep 19, 2021 - スマ留Customer(2021年3月~2021年12月)
現地のエージェントと日本でのエージェントと迷っていた時にこちらの広告を見てカウンセリング予約し、話を聞きました。予想していたより費用が安く抑えられるとのことで個人的には嬉しかったです。一応留学はいけそなのですが、現地でアルバイトできるかどうかがちょっと不安です。こんなご時世なので何が先にあるのかわかりません。でもカウンセリングしてくれた方は前向きな話をたくさんしてくれたので少し安心しました。
投稿日 Sep 5, 2021 - スマ留Customer(2020年10月~2021年12月)
カウンセリングを受けたときにネイティブキャンプを紹介してもらいかなり英語力が身に付きました。あとは留学するだけなんですがまだ希望先の国が留学できない状態なので待っています。それまでに英語力がもっと伸びたらいいなと思っています。
投稿日 Aug 26, 2021 - スマ留Customer(2021年8月~2021年9月)
この間カウンセリングを受けました。リゾバをして留学費用を貯めることができるプランがすごく魅力的だったので申し込みしました。バイトを辞めたばっかりで、新しいバイトがなかなか見つからないなか、バイトができて留学できるのはすごくありがたいです。
投稿日 Aug 17, 2021 - スマ留Former Customer(2020年10月~2021年3月)
担当者によって対応がまちまちすぎる。現地で同期間にスマ留での留学者が多数いたが、本当に対応悪い人は悪いとのこと。メールの返信者もころころ変わるし適当。
熱心な方もいるが本当に的外れな回答が多い。この会社の窓口担当は新卒ばかりなのか教育がまだまだだと思う。特に言葉遣いとメールの返答内容。失礼すぎ。友達じゃないんですけど。CCもすぐ外してくるし独断なのか?と心配になる。
ただ値段からすれば妥当なのかもしれない。利用者も学生や若い人が多いので年齢の近い若い窓口担当の軽い対応が合う人はいるのかも。他がどうか知らないが、安心を求める方はもっと大手を使うか自身で手配する方がいいと思う。投稿日 Aug 8, 2021 - スマ留Customer(2021年6月~2022年8月)
来年に行けたらいいかなぐらいの軽い気持ちで聞きに行ったけれど、きちんと話を聞いてくれて留学に向けて今からできそうなことなどをアドバイスしてくれたので留学に対してすごく前向きな気持ちになれた。料金の見積もり?も出してもらったけれど、いま行けない国は見積もりをしっかり出すのはできないとのことで目安金額も教えてくれた。
投稿日 Aug 4, 2021 - スマ留Former Customer(2018年10月~2019年3月)
短期留学するならここがいいと思います。費用が何より低価格だし、スタッフの方も親切な方ばかりでした。でも逆にワーキングホリデーなどで利用したい方にはお勧めじゃないかなと思います。全く英語を話したり読んだりすることができないならエージェント利用するのいいかもしれませんが
投稿日 Jul 22, 2021 - スマ留Former Customer(2020年9月~2021年4月)
こちらのエージェントを利用して留学する予定でしたが、コロナの影響で渡航ができなくなり泣く泣く断念しました。支払った金額に関して全く返ってこないかもと諦めていたのですが、最低限の返金はされたので良かったです。一応渡航できる国なども勧めてもらいましたが、あまり惹かれる場所ではなかったのでお断りしました。一連の流れはとてもスムーズだったし、スタッフの方も丁寧に対応してくれたのは好印象でした。
投稿日 Jul 13, 2021 - スマ留Customer(2020年10月~2021年10月)
若いスタッフの人が多いように感じました。なので気さくな感じの人が多く、いろんな留学に関する話を聞けました。まったく英語ができない人でもちゃんとサポートしてくれそうなエージェントだったのと出国前に語学力を挙げてくれるようなコースもある感じでした。
投稿日 Jul 9, 2021 - スマ留Customer(2021年1月~2021年10月)
ほかのエージェントにも行ってカウンセリングしてもらいましたが、留学費用が一番抑えられるかもと思いました。いろいろオプションなどもありましたが、個人的にはオプションはそこまで必要じゃないと感じたのであまり留学費用をかけずに留学したい人にはよさそうなエージェントかなと思います。
投稿日 Jul 2, 2021 - スマ留Customer(2019年10月~2020年3月)
他社と比べて費用が安くなんでかなと思いましたが、行ける学校の時間帯のことだったりと留学費用が安い理由についてもちゃんと説明してくれて留学にかかる必要な費用も変にごちゃごちゃしておらずシンプルでわかりやすくよかったです。
投稿日 Jun 21, 2021 - スマ留Customer(2021年3月~2021年10月)
親子留学について聞きたくてカウンセリング予約をしていきました。結果的にこの状況下での親子留学は難しかったですが、カウンセラーの人が丁寧に説明をしてくれて親子で留学するときに必要なものや留学の環境などについて非常にわかりやすかったです。
投稿日 Jun 14, 2021 - スマ留Former Customer(2018年5月~2018年9月)
コロナになる前にこのエージェントを通して短期留学に行ったことがあります。基本的なサポートをしてくれるのはもちろん、細かいところまでいろいろサポートしてくれました。金額面でもか練り価格が良心的なのにこんなにしっかりサポートしてくれるので良いエージェントだと思いました。
投稿日 Jun 9, 2021 - スマ留Customer(2021年3月~2021年12月)
こんな環境の中でも留学したいヒトに向けて留学先を確保してるのがすごいなと思った。英語を学びたいのももちろんそうだけど、日本を出てちがう国の文化に触れてみたかったのもあってドバイという選択肢はこのエージェントに相談してみなかったらなかったので。
投稿日 Jun 3, 2021 - スマ留Customer(2020年3月~2020年3月)
2020年にマルタ島に留学しましたが3日目から部屋に隔離され、以降授業も受けられず、当初手配していた航空券を破棄して新たにチケット手配して緊急帰国。宿泊費も授業料も返金されていません。なにかしらの対応をするという返答をいただきましたが、それ以来ほったらかしです。
投稿日 Jun 3, 2021 - スマ留Former Customer(2019年4月~2019年10月)
資料を見て適当に答えるカウンセリングの人じゃなかったので、安心していろいろ相談することができました。ほかのエージェントは結構資料を見ながらばっかりであまり詳しそうではなかった。また個々のえーじぇんとは留学するにあたって国ごとにどのような特徴があり、学校の特徴やステイ先の立地などについても細かく教えてくれた。
投稿日 May 31, 2021 - スマ留Former Customer(2019年4月~2019年10月)
アジア圏での留学を考えているならここがいいと思います。昔違うエージェントを通してバリ島で短期留学しましたが、納得がいかないことが多かったけど、こちらは費用のわりに学校とステイ先がきちんとしていたのでおすすめです。
投稿日 May 27, 2021 - スマ留Customer(2021年3月~2021年9月)
留学先を特に決めておらず、海が近い留学先がいいなと話したらマルタへの留学を勧められました。今のところマルタは14日間の自主隔離期間が必要ないようなので、個人的にはいいかなと思いました。ワクチン打ってからいきたいですが、間に合うかが心配です。
投稿日 May 18, 2021 - スマ留Customer(2021年1月~2021年7月)
無料カウンセリングを受けました。現在渡航が可能な留学先を説明していたd来ました。私が希望していた国は現在渡航が難しいようですぐ行けそうになかったのですが、無理と言われカウンセリングが終了するのでなく、代替案などを提案していただき無料とはいえきちんと対応してくれたのがよかったです。
投稿日 May 14, 2021 - スマ留Customer(2020年12月~2022年7月)
とにかくおススメはできません。今激しく後悔しています、、、
コロナ禍というのもありエージェントを利用しましたが、ここに頼んだが故にストレスが溜まって仕方ないです。
やっぱり自分で手配すれば良かったです。
最初に応対して下さった方は確かに感じ良かったです。
でも契約後、その後のやり取りは別の方(チーム?)になります。
なので「あれ?最初に話してた人と言ってること違くない…?」という場面もチラホラありました。
基本的にやり取りはメールです。
返信が早いのは良いのですが、こちらの質問に対する答えがきちんと返ってくるのかといえば、そうではないです。
コロナ禍だからこそエージェント利用したのに、そういった情報提供もこちらが問い合わせない限りは無いです。
ビザに関するやりとりの時も酷かったです。結局すぐに承認されたからまあ良かったけど…。
しかも一番びっくりしたのは、見積書で2200ドルの割引が2200円になってたことです…
これで私は完全に信用を無くしました。
ちゃんと責任者の目通ってるんでしょうか。杜撰すぎやしませんか。まあこれも、気づいたから良かったけど…
他にも「???」って思うことしかないです。
疑心暗鬼にならざるを得ないので、このエージェントを通したが故に0がマイナスになった感じです。
お金取れれば留学であろうと何だろうと、コンテンツは何でもいいのかな、と感じてしまいます。
やり取りをしていく中でそんな虚しさを感じてしまうのが、何より悲しいです。
早く縁切りたいです。無事に渡航できたらもう一切連絡なんてしないと思います。投稿日 May 6, 2021 - スマ留Former Customer(2016年12月~2017年4月)
初めての海外留学で不安がいっぱいでしたが、カウンセリングの方の対応が素晴らしかったのとサポートが充実していたので無事留学を終えることができました。色々と不安なことを親身になって聞いてくれたのが一番いいポイントでした。
投稿日 Apr 23, 2021 - スマ留Former Customer(2018年10月~2019年3月)
留学する為にかかる費用でいったらここが一番安いと思う。学校の質や住む場所などはすごくよかった訳ではないが、価格に見合ったものだったと思う。だから語学を習得する為になるべく費用を抑えて留学したい人にはおすすめ
投稿日 Apr 14, 2021 - スマ留Former Customer(2018年5月~2012年10月)
留学先の相談をしたくてネットでのカウンセリングを予約しました。留学することに対してあまり具体的に考えてなかったのですが、こちらでカウンセリングを受けたおかげで具体的にすればいいのかなどがわかりスッキリしました!
投稿日 Apr 6, 2021 - スマ留Former Customer(2015年4月~2015年9月)
昔有給をとって2週間だけアイルランドに短期留学した時にここのエージェントを利用しました。オフィスが綺麗だったのとスタッフの方の対応がよかったのを覚えています。留学費用も他と比べて高くないので短期で留学するならこちらがおすすめです。
投稿日 Apr 1, 2021 - スマ留Customer(2020年10月~2021年3月)
最初、金銭面も含め1、2週間の短期留学で考えていたけど、帰国後2週間自宅待機になるなら、長期留学この時期おススメですと言われたので、長期を視野に入れることにしました。本当はアメリカ2週間くらいで考えていたのですが、長期でアメリカとなると想定より高くついてしまうから、ほかにいいところないかと質問したらマルタをお勧めされました。資料も見せて頂いたのですが、学校とかも意外に良さそうでした。
投稿日 Mar 22, 2021 - スマ留Former Customer(2018年12月~2019年4月)
特に大きなトラブルなどがあったわけではないが、最初に行った学校があまり合わなくて他の学校に転校したいと行ったときにエージェントの人が素早く対応してくれたのがよかった。また留学を考えたときにはお世話になりたいと思う。
投稿日 Mar 17, 2021 - スマ留Former Customer(2010年12月~2011年3月)
マルタに短期留学したときに利用しました。エージェント費用が安くて学校や滞在先が変なとことだったらどうしようとちょっと心配していましたが、そんなことはなく費用の割にいいとこだったんじゃないかなと今では思います。
投稿日 Mar 11, 2021 - スマ留Customer(2020年1月~2021年3月)
留学したときに勉強の話だけじゃなく、現地でどうやって過ごすことができるのか話してくれたのがよかった。正直まだ迷ってるけど、マルタに行きたい欲が説明聞いていたら高まったので、早くコロナ落ち着いてほしい。。。
投稿日 Mar 5, 2021 - スマ留Customer(2020年11月~2021年8月)
友達がここで留学していたので、紹介してもらいました。ロンドンやLAなど華やかな印象がある場所で留学したいなと考えてましたが、費用や現地の状況を聞いてフィリピンにしようかなと思っています。ネット上ではわからない留学の現状についてしっかりと教えてくれたので行ってよかった。
投稿日 Mar 3, 2021 - スマ留Customer(2021年2月~2021年2月)
すぐにというわけではないが、留学したらどのくらい費用がかかるのか、何を準備すればいいのか知りたかったので話を聞きに行ってみました。サロンは駅近ではなかったですが、きちんと看板も出てたのですぐわかりました。ある程度ホームページを見て行ったので、話もスムーズにでき長々と色々説明されることがなかったので、あんまり長く話を聞きたくない人はある程度ホームページを見て行ったほうがいいかもしれないと思いました。私はカナダがいいかなと思っていましたけど、話を聞くうちにマルタもいいかなあと今は思っています。
投稿日 Feb 25, 2021 - スマ留Customer(2020年10月~2020年11月)
ちょっと前にこちらで留学に関する話を聞きに行きました。
結果的に留学することは諦めたんですが、色々手配してくれる上にサポートも色々あって費用が他のエージェントよりもはるかにお得でびっくりしました。コロナが落ち着いたら留学したいので、またこちらに色々聞きに行こうと思っています。投稿日 Feb 15, 2021 - スマ留Former Customer(2019年4月~2020年10月)
以前こちらのエージェントにお願いして海外留学に行ったことがあります。留学するにあたってどの地域がいいとかどの語学学校がいいとかが全くわからなかったのですがエージェントの人がしっかりと説明してくれたので自分でも納得していくことができました。
投稿日 Feb 2, 2021 - スマ留Customer(2021年1月~2021年1月)
無料で色々サポートが受けれそうだったので、有料プランにしなくても十分充実していそうだった。カウンセリングしてくれた人はすごく感じも良かったし、カウンセリングしている時に他にカウンセリングを受けている人もいて結構いろんな人が利用していそうだったので留学を決めたらまた相談しにいこうと思う。
投稿日 Jan 27, 2021 - スマ留Customer(2020年12月~2021年1月)
予約して無料カウンセリングに行きました。結構いろんな留学エージェントでカウンセリングしてもらいましたが、ダントツで費用が安くてびっくりしました。留学資金を自分でなんとかしていこうと考えていて金額面ですごく悩んでいたので、安く抑えられるのはすごくありがたいなあと思いました。
投稿日 Jan 12, 2021 - スマ留Customer(2020年12月~2020年12月)
ワーキングホリデービザを取ろうと思ってたのにコロナで難しそうなので、現状どんな形で留学できるのかこちらに問い合わせしました。結果的にこんな状況下なので希望している国への渡航は難しそうでしたが、対応してくれた方がとても親身になって話を聞いてくれたので嬉しかったです。
投稿日 Jan 6, 2021 - スマ留Customer(2020年12月~2021年5月)
スマ留のオリエンテーションガイドブックがホントに便利。留学行くまでに何をどうしたらいいかが具体的にわかったり、渡航期間によってスーツケースの大きさのおすすめサイズなんかも書かれていて。自分で一から調べるのも面倒だし担当の人とかに聞くのもちょっと恥ずかしいなと思ってたから質問しないでこれで解決するからいい。
投稿日 Dec 25, 2020 - スマ留Planning to use
コロナ下における海外留学、コロナがいつ収束するのも分からない中、留学を決めかねていましたが一応相談だけでも、、と思い無料カウンセリングをオンラインで受けました。説明聞いたとき、カウンセラーさんが私の質問一つ一つに親切な回答をくださいました。コロナ下で海外に留学にいくのはやはり不安なので、カウンセリングを受けたにもかかわらず、今は正直いけないかもしれない、、と悩みを打ち明けたのですが、スタッフさんも「お気持ちわかりますよ!」と変に押し付けることもなくおっしゃっていただけましたし、とにかく見せて頂いたマルタに一目ぼれしたので、スマ留で行くことにしようと決めました。コロナが一刻も早く終息することだけを願ってます!
投稿日 Dec 24, 2020 - スマ留Customer(2019年4月~2020年12月)
カナダに留学予定でした。コロナで行けなくなりましたが、学費が100万払って30万帰ってきません。詳しくそのお金はとこに行くかと聞いたところ濁されました。1分も留学出来てないのに、お金だけ取られるのは我慢なりません。高校の時から6年間バイトで貯めたお金です。、かえしてほしいです
どこに相談していいかも分からず泣き寝入りです。他の留学する予定だった人達はどんな状況なのか、教えていただきたいです投稿日 Dec 19, 2020 - スマ留Former Customer(2020年9月~2020年10月)
値段がリーズナブルなのにもしっかり理由があるということを加味すると、特に短期で留学をしたい方にとっては無駄なくいけるのではないでしょうか。国とか場所とか関係なく、シェアハウス先やホームステイ先に何らかの落ち度があるのはもはや当然の如くですし、そういった留学先で起こる出来事を自分の力で解決するのも留学の醍醐味だと思います。
投稿日 Dec 12, 2020 - スマ留Former Customer(2019年5月~2019年11月)
担当していただいたプランナーさんが女性の方でその方は非常に丁寧でした。初めての海外ということもあり、行く前も行った後も緊張していたの記憶しています。確かに最初航空券の手配を行うだけで色々と質問ばかりしていましたがひとつひとつに答えてくださっていたと思います。
投稿日 Dec 9, 2020 - スマ留Customer(2019年5月~2020年4月)
こういうご時世なのも相まってみるのかもしれないけれど普通に自分で語学学校に申し込みすれば良かったなというレベルの対応です。未だ留学行けず返金などもされるか分からない、語学学校も初期に言っていたプランとコロコロ変わっているという点からもおすすめはできません。
投稿日 Jul 31, 2020 - スマ留Former Customer(2019年11月~2020年4月)
この留学エージェントだけは使用しないことをおすすめします。
強引な営業やチェックアウトの日付が間違っていたり、こちらに圧倒的な不利な条件の契約をしてきます。
対応の口調だけは丁寧なので気をつけましょう。投稿日 Apr 3, 2020 - スマ留Customer(2019年9月~2020年8月)
イギリスのシェアハウスです。
内見できずに案内され到着して早々、シャワーは排水が滞留して使えない状態です。その時の写真も一応、記録のため撮ってます。室内も汚くてうるさいので、一旦近くのホテルに避難しました。その後、管理者に連絡を入れるのですが何日も繋がりません。
迅速な対応もせず、滞在費を払ってるのに設備不良も放置、滞在者のマナーが悪くても放置です。
グリニッジの学校から滞在先までは、約1時間近くかかる場所でした。
まだ残り5ヶ月以上ありますが、滞在先の選定といい、スマ留の運営はいい加減だと思いますね。サポート体制にも期待しない方がいいと思います。実態が知りたくて検索するのですが、真実を公開するかような切り口を冒頭で描いておいて、結局スマ留の広告アフェリエイトばかりが上位に掲載されていて呆れる次第です。滞在先の設備・管理状態や、体制などをエージェントには細かく確認し、迅速なサポート体制を約束してもらい、少しでもストレスや損失を最小限にしてください。投稿日 Mar 15, 2020 - スマ留Customer(2020年2月~2020年3月)
ほんとに最悪
ちゃんとしていない。なんでこんな会社選んだのか後悔した。別の留学会社にすべき。
ホームステイ先が最悪なのと、事前資料の内容が全く事実と違うものだった。
留学を有意義なものにしたいなら別の会社にすべき。担当者に言ったところで対応は何もなく、やるせない思いをここに書く。
ほんとにありえない。投稿日 Feb 14, 2020 - スマ留Customer(2019年11月~2020年1月)
ロンドンのBethnal Student Academy、クラスのレベルが高くて初心者レベルの私には授業を理解できません。初心者レベルということを担当の方に言ったはずなのに。
今更ですが、ネット上にあるスマ留の口コミなど、本当なんだと思いました。投稿日 Jan 18, 2020 - スマ留Customer(2019年11月~2019年11月)
留学費用が従来の最大半額、というのは午後コースだから安いだけでスマ留が安いわけではない、ということが分かりました。とにかく、細かいことが書いていない資料とメールの返事で、理解するまで時間がかかります。というか、他のエージェントに問い合わせした方が早かったです。
費用に関して、きちんと調べれば分かることですが、調べない人は安いと思い込んで利用するでしょうね。まっ、そういう会社の方針だと私は思いました。投稿日 Nov 24, 2019 - スマ留Considering using
スマ留の方と何度かメールでやりとりしておりますが、腑に落ちない点がいくつかあります。
口コミを調べると、「スマ留 トラブル、スマ留 危険、スマ留 悪い、スマ 留 仕組み、スマ留学 危険」などなど、ネガなキーワードばかり表示されます。そのページを見るとスマ留のページや関係ページと思われるもの、ヤフーの知恵袋には怖いコメントが。。。回答者はスマ留のスタッフ???
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198918401
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12207355847
会社にとってマイナスと思える口コミが消すことができるのか分かりませんが、
スマ留ってどのような会社なのでしょうか?投稿日 Nov 16, 2019 - スマ留Considered&use other agency
しつこい対応はありませんでした。
しかし、値段は思ったほど安くなりませんでした。消費税がたくさんつくようになっており、結局他社のエージェントさんと同じくらいのお値段になるかそれよりも高い値段になりました。投稿日 Oct 10, 2017
新規口コミ投稿
基本情報
- 名称/会社名
- スマ留
- 株式会社リアブロード
- オフィス
- tokyo
- 設立年
- 2014年
- 住所
- 東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル3階
- 電話番号
- 0120-474-400
- 加盟・認定団体
- -
- 取扱い留学
- -
- ウェブサイト
- http://smaryu.com/