口コミ・評価
- 留学WorldConsidered&use other agency
担当がコロコロ変わるうえに、人によって言ってることが違うので正しい情報がもらえない。
渡航に関することを聞いたら、ホームページに載ってますとホームページを紹介されたが情報が古く、現在の情報が欲しかったのに意味がなかった。投稿日 May 22, 2022 - 留学WorldConsidered&use other agency
二年ほど前に小学生の子供のハワイ留学で問い合わせをしましたが、初回の返事は問い合わせしてから約1週間後でした。長期で不在にしてたと言ってましたが、他に担当者はいなかったんでしょうか?電話しても担当者が忙しいのか繋がらないことが多く、メールの返事も遅い、予算に合わない高いプランばかり紹介されたため、他者を利用しました。サイトはしっかりしてたので残念でした。
投稿日 Apr 7, 2022 - 留学WorldCustomer(2021年6月~2022年5月)
最悪。
担当者から返事がきません。
いつも何日もたって「出張していました」と言っています。
この時代に出張で連絡とれないとかあるんですか?
いつの時代ですか?もう色々と限界です。
なんでこんな会社に頼んでしまったのか、後悔ばかりしています。
同じ学校に同じ担当者で留学した人がいるのですが、やはりその方もその担当者を最悪だと言っていました。
ここまで口コミが悪く書かれているのに改善する気のなさには驚きです。
絶対におすすめしません。
友だちにもやめたほうがいいと話しています。投稿日 Mar 31, 2022 - 留学WorldCustomer(2022年3月~2022年5月)
留学前の対応がまず良かったので決めました。毎日のようにいろいろと質問しましたが、翌日までには必ず返信もらいました。留学後もLINEによる連絡で、現地サポートスタッフと一緒にトラブルにも対応していただきました。コロナ禍で留学先の状況が細かいことでもすぐに変わってしまう現状で、本当に頼りになりました。
投稿日 Mar 18, 2022 - 留学WorldFormer Customer(2021年6月~2021年12月)
カナダの留学でお世話になりました。親身になってサポートしてくださり、とても有り難かったです。
ただかなりお忙しいのか、担当の方に電話が中々繋がらなかったり、メールの返信は営業時間を過ぎた21時、22時以降に来ることが多かったです。お休みの日に連絡が来ることもあったので、何時までお仕事されてるのか、体調は大丈夫か母と2人で心配してました。投稿日 Feb 26, 2022 - 留学WorldCustomer(2021年11月~2022年5月)
確かに返信は遅かったかも。現地では結構有名なエージェントで直営のオフィスがあります。追加の費用はかからないのに渡航前の英会話が毎日受け放題だったのは良かった。半年くらい受け続けたのでこれだけでも2.3万円の価値があったのでは?他が分からないのでいろいろと比較して選べばいいと思います。
投稿日 Jan 2, 2022 - 留学WorldFormer Customer(2019年6月~2020年4月)
利用をおすすめしません。私の友人には「ここだけは絶対に利用するな」と伝える位に酷い内容でした。
当代理店経由でワーキングホリデーを活用してトロントへ留学しました。
私の担当は大阪オフィスのH氏でした。
【感想】
●良い点
無し
●悪い点
・返信が遅い、そもそも連絡しても返信が無い
・到着後のビザ発行方法の案内が一切無し
・緊急連絡先が無効な電話番号
・送迎サービスが来ず6時間以上空港で待たされる、しかも運転手の連絡先が既に退職した人の電話番号
これらの対応からトロント到着後は泣きたくなる思いでした。
ビザの発行方法がわからない、連絡しても誰にも繋がらない。運転手は来ない。
しかも、最初の1か月はホームステイだったのですが、6時間以上も到着時刻から遅れてしまいホストファミリーからの第一印象も悪くなってしまいました。
しかもそのホームステイ先の家も酷く、シャワールームには毎日100匹以上の虫が発生していました。
この代理店だけは絶対におすすめできません。投稿日 Dec 10, 2021 - 留学WorldCustomer(2021年5月~2022年2月)
コロナ禍で隔離もあり、かなりナーバスな状況で留学しましたが日本とこちら現地の双方で十分なサポートがあり感謝しています。特にビザと入国後の隔離については不安だらけで1人ではちょっと難しかったかなと感じています。エージェントは本当に数が多く選ぶのが大変ですがこちらのエージェントは信頼できると個人的にはお勧めしています。
投稿日 Oct 26, 2021 - 留学WorldCustomer(2021年9月~2022年1月)
現在利用していますが最低なエージェントです。二度と利用しないし大変後悔しています。
まず、みなさんの言うように返信が非常に遅いです。語学学校に確認するような質問ではなくても2.3日返信が来ないのは当たり前です。毎回、返信が来ないので催促するようなメールを送ると、連日不在で申し訳ありませんでしたと返事が来ました。色々な仕事があるのでしょうけど、数日メール対応ができないほどの連日不在って、この人はいったいいつオフィスにいるのか不思議になるほど、毎回返事が遅いです。
また、今回コロナ関連で事前にやることがありますが出発1ヶ月半前でまだ、やることを教えて頂いてないです。留学というかたちで海外に行くのは3回目なのである程度自分でも調べて分かりますが、1ヶ月半前で何も教えてもらえないなんて初めてです。ワクチン証明をとる、入国2日目のコロナ検査の予約を出国前にとらなければならないなど色々あり、自分で調べても抜けがないか心配なので教えてほしいと言っていますが、いつまでたっても情報はきません。
今回行く学校は事前にプレテストをしなければなりませんが、そういう情報もエージェントからはありません。
仕事をたくさん抱えているのかもしれませんが、本当に親身になってもらえず、未だに情報もなく、ただお金を払っただけです。こちらも仕事の合間で準備をするのに、やることがまだ分からないというのは最低です。不信感しかないです。
初めての留学ではなくて良かったとは思いますが、本当にオススメできない最悪のエージェントです。投稿日 Oct 19, 2021 - 留学WorldFormer Customer(2019年4月~2019年12月)
返事が遅すぎる
気軽に聞いてくだいとメールにあるくせに、メールしても返事がこない。
二度とここでは頼まないし友達にもすすめない。
返事の遅さにイライラしたのは自分だけじゃないはず。
おすすめしません!投稿日 Jul 31, 2021 - 留学WorldFormer Customer(2021年1月~2021年2月)
コースの内容説明が不十分で、結局あまり満足できず解約となりました。返金対応をお願いしていたのですが、1ヶ月間音沙汰なく、さらに確認のメールを送っても1週間以上無視されて、電話をかけたところやっと返金時期についての言及がありました。対応はかなり杜撰です。
投稿日 Jun 17, 2021 - 留学WorldFormer Customer(2018年1月~2019年1月)
出国の3日前まで入国に必要な書類が手元に揃わず、それもこちらから催促しないと気づいていなかったようで、初めての留学なのでとても不安でした。最終的には速達で送って頂いたのでギリギリ間に合うレベルでしたが。こちらが催促しなければ、もしくは気づかなければどうするつもりだったのでしょうか。メールのやり取りも遅く、それも1度こちらから催促した際に「メールが埋もれてて気づきませんでした」と言われた時はびっくりしました。メールチェックさえもこちらが催促しなければ気づかれなかったのでしょうか…
滞在中の対応に関してはこちらの希望通り応じてくださったので星ひとつつけて☆2とさせていただきます。投稿日 Feb 26, 2021 - 留学WorldFormer Customer(2019年10月~2020年12月)
東京オフィスです。台湾留学を考えている人はこのエージェントをオススメしません。メールの返信も遅いし、現地のオフィスと情報共有が出来ていません。こちらから言わないと何もしてくれない感じです。電話で話したとき〜に関してまたメールで連絡しますと言われたが一切来ず。。仕事をしているように思えません。母が担当者と電話した時、わざわざ自分が他の利用者の保護者に電話で怒鳴られたということを聞かされ、、、。とにかく台湾留学をしたい方はこの会社ではなく他に行くことをオススメします。
投稿日 Jan 4, 2021 - 留学WorldFormer Customer(2019年1月~2019年12月)
私の担当者は男性のKさんでした。説明会では丁寧に対応してくれましたが、依頼した見積もりが間違っていて何度か指摘しないと正しい見積もりがもらえませんでした。名古屋オフィスで申し込みをしたのですが、申し込み後担当者が東京のオフィスへ異動、名古屋オフィスでは引継ぎも何もされていない状態で、担当者と電話でやりとりをする時は毎回東京オフィスへかけなければなりませんでした。東京オフィスへ連絡するも毎回担当者が出ることはなく、折り返しもなく何度も連絡する羽目に。渡航直前に送付された最終書類も入国時に提出するビザレターの日付が間違っていたり、ステイ先の情報が事前に知らされていたものと全く違っていたのでまたこちらから連絡をし、正しい情報を催促しなければなりませんでした。
運が悪いことに手配してもらった語学学校から入学翌日に1ヶ月後に閉校すると発表があり、転校先をまた担当者が間に入って手配してもらうことになり不安になりました。閉校が発表されてから1週間以内に次の学校を決めて手配を進めないといけなかったのに、こちらから進捗状況の確認をしないと何の連絡も無く無責任さに腹が立ちました。
あまりにもメールでの連絡が遅いので、日本にいる家族から担当者のいるオフィスに電話で問い合わせをしてもらいましたが、またも担当者には繋がらず、代わりに電話を受けてくれた女性は閉校についての経緯や今後の対応をしっかりと家族に伝えてくれたそうです。
初めにエージェントを通して学校を申し込んでしまったので、学校とのやりとりはエージェントを通して対応するというのが学校側のスタンスだったようで、学校側も私がエージェントから手配の状況などの知らせを受けていると思っているようでした。結局は担当者からの連絡にラグがありすぎるため直接学校側に状況を確認して転校についても自分で手配をしました。
閉校・転校のトラブルは英語しか通じない環境で自分で問題を解決する良い経験になったとは思いますが、留学エージェントとしての担当者の対応は最悪だったと思います。もし、海外が初めての学生さんがこのトラブルに遭っていたらと思うと私は他人へこのエージェントを勧めることができますせん。
もし担当者に不信感を抱いた場合は早めに担当者の変更を希望するか、他のエージェントを利用することをお勧めします。投稿日 Oct 14, 2020 - 留学WorldConsidered&use other agency
留学の話以前に、社会人として大丈夫かと心配になる対応が多々見受けられました。
具体的には、すぐに送れるような事務的なメール1本送るのにも数日かかる。その事についてお詫びの一言もない。
フリーダイヤルではない番号へこちらから電話しているのに、担当者がかけ直さない。などです。
肝心のカウンセリングも担当者の主観だけでお話をされたり、回答がずれていたり(専門留学の話をしているのに語学学校のビジネス英語コースを勧めてくる)と、いまいちでした。
なお、担当者を変更していただいても改善しませんでした。
事務手続きだけお願いしたい方は良いかもしれませんが、プランや学校などを相談しながら決めたかったので、安心してお願いできないと思い利用をやめました。投稿日 Sep 17, 2020 - 留学WorldFormer Customer(2019年12月~2020年4月)
私はこちらに頼んでよかったです。他の口コミを見てみると対応が良くないといった事が書かれていたのでスタッフによるのだと思います。私を担当してくれたのは名古屋支店のTさんです。以前カナダに行くため別のエージェントに頼んだのですがビザが取れたあと連絡が取れなくなる、契約内容に問題がある、内容に見合ってない金額を請求された事がありあまりエージェントを信用してませんでした。しかし今回学生ビザを取るのが初めてでネットで調べて自分なりにやってみたのですがうまくいかず何度も何度もTさんに質問しました。まだ無料相談中にも関わらず一つ一つ丁寧に答えて頂き最終的に正式なサポートをお願いすることにしました。また私の場合経歴や留学計画でビザが取れない可能性がとても高かったのですがTさん自身現地の大学に通われ、沢山の方をエージェントとしてサポートしてきた方だったので経験に基づいた的確なアドバイスをして頂き奇跡的にビザを取る事ができました。他のエージェントにも相談しましたが全て「難しいです」「他をあたって下さい」と言われました。最初からここに頼んでいればビザを取るのに数ヶ月無駄にすることはなかったです。とても親身になってサポートしてくれた方でした。
投稿日 Aug 9, 2020 - 留学WorldFormer Customer(2020年1月~2020年4月)
以前にこちらで留学した友人の紹介で利用しました。今回はコロナで留学断念となってしまいましたが返金までしっかりと対応して頂けました。安心して任せられる業者だと思うのでまた次回留学の際には利用したいと思っています。
投稿日 Jun 22, 2020 - 留学WorldCustomer(2020年1月~2020年6月)
名古屋オフィスを利用しトロントに留学した者です。留学に行く前は学生ビザ(通常有料)を無料にしてくれたり色々丁寧に教えてくれたが、トロントに着いてからは何のサポートもありません。特にトロントオフィスの対応は酷すぎて腹立ちました。3月からコロナのせいでオンラインクラスになり日本に一時帰国しまして、ビザの件でトロントオフィスにLINEで質問したら既読スルーされ、名古屋オフィスにメール送ったら返信がありません。これから留学を考える方はDEOW留学センターをあまりおすすめしません。特に中高生の保護者の方はよく考えて下さい。言葉も分からない海外に1人で行って何のサポートも無いと本当に大変です。しっかり最後までサポートしてくれるエージェントを探して下さい。
投稿日 May 9, 2020 - 留学WorldCustomer(2017年8月~2024年6月)
他の口コミを見て投稿しました。いろいろあるのかとは思いますが、私の場合です。英国ボーディングスクール留学を検討し、知り合いの勧めで大阪オフィスでお世話になりました。1年後東京オフィスのお世話になることになったのですが、両方とも担当の方の対応は完璧です。質問に対する応答の早さと正確さ、そして適切なアドバイス。息子の人生をサポートしてくれています。感謝しかありません。
投稿日 Apr 15, 2020 - 留学WorldConsidering using
説明会・相談の申し込みのあと担当者から連絡がありますと記載されているのに、一週間たっても連絡なく、問い合わせると、謝罪の一言もなく「ではまた担当者に連絡するよう伝えておきます」と電話を切られた後、さらに一週間なんの連絡もなし。再度問い合わせたら、謝罪もなく「連絡したのですが、あれ?」と、とぼけた声で言われ大変不快な思いをしました。
もちろんメールもなければ、電話の着信履歴も見返しましたが連絡の記録はありません!
呆れてしまって、いつ連絡したのか、など問う気も起きませんでした。もうここのエージェントは使いません。おすすめしません。投稿日 Feb 23, 2020 - 留学WorldCustomer(2019年11月~2020年3月)
ここの口コミを見てると自分はラッキーだったのかな?今アメリカにいますが日本の担当もアメリカの担当も普通にいいひとでしたね。実際に来てみると現地にオフィスがあるのは安心感があります。相性とかもあるんだと思いますが一意見としてコメント残しておきます。
投稿日 Feb 5, 2020 - 留学WorldCustomer(2019年9月~2020年2月)
留学を検討している。担当者が不機嫌そうに対応するのが非常に不満。初めて留学するのに説明も十分に行ってくれない。こちらがビクビクしながら質問するような高圧的な態度で当たってくるので緊張する。ビザ申請も失敗したし、エージェントを利用している意味が無い。極めつけは過去の留学者達が残した分厚いファイルを少し見ていた所「あの〜、いつまで見るつもりですか?」と言われた事。受付も対応が遅い。手数料がいろいろと安くなるのは良いけどその分サービスも底辺に落ちるので利用する方はかなりの警戒心を以ってのぞんでください。何もかも保証されないエージェント。
投稿日 Jan 17, 2020 - 留学WorldConsidered&use other agency
イギリスに留学したくてロンドン留学センターに電話で問い合わせしたところ、詳しい者が不在なのでメールで回答します、ということでしたが5日経っても連絡がきません。他の方がコメントしているとおりのエージェントなんですね。
投稿日 Nov 16, 2019 - 留学WorldCustomer(2019年7月~2019年8月)
振り込みは当日のレート次第だから振り込み日を教えろというので教えたのに、忘れられた(笑)。ついでに、留学直前までホストファミリー情報などの詳細を教えてもらえず、こちらから申し出てやっと動く。信頼、全くできません。今までで最低。なのに仕方なく子供は数日後から留学行きます(TT)。他にすればよかった…。帰国までに何かあったら許さない。。
投稿日 Jul 21, 2019 - 留学WorldCustomer(2018年8月~2019年8月)
エージェントは本当に海外留学の意味を知っているのか?疑問だらけです。Googleで探せるレベルの知識で、ただ申込書などを提出しているだけが仕事だと思います。日本に居るエージェントの英語レベルと知識のレベルがネイティブではなく素人レベルで、不安です。
仕事が忙しく子供の留学をDEOWさんに頼んだと事、あまりにも適当な対応で驚きました。
英語がネイティブな友達に頼み外国の学校に連絡して確認中です。
当たり前の情報を伝えず、お金目当てなのか不安でいっぱいです。
他のエージェントサイトをおすすめいたします。投稿日 Jun 3, 2019 - 留学WorldFormer Customer(2017年9月~2018年6月)
3年ほど前にフィリピン留学で東京オフィスのYさんに担当して頂きました。
その方はとてもいい方で、現地から問い合わせした際もサポートして下さったのですが、そういえば情報が足りなかったり見積りの金額が間違っていたりはありましたね。
Yさんの人柄がよかったのであまり気になりませんでしたが、今回カナダへの留学にあたってまた相談に行ったところ、担当して下さった東京オフィスのチーフの方(Yさんはもうカウンセリング担当ではないとのこと)は仕事ができなさすぎて驚きました。
一緒に学校のサイトを見ていて、「あれ?さっきこのページ見ましたっけ?」といったところから始まり、私がカナダのあとにオーストラリアのワーホリも考えていることを伝え「そういえば3年に延ばすことも可能になりましたね」と言ったら「そんな話聞いたこともないし、オフィスで話題になったこともありません」と自分の無知さも棚に上げて即否定。翌日オーストラリア政府のお知らせのページをメールで送りましたが、今のところ一切反応ありません。それは構わないのですが、カウンセリングの際に「調べておきます」と言ってくださった事項についてはご連絡頂きたいですね。
それにしてもこの一件で、こちらの会社の情報量のなさを披露し、エージェントとしての信頼も下げ、いいとこ一つもなしでもう笑うしかないレベルでした。この方がチーフとのことなので担当をチェンジしてもらっても期待ができませんし、唯一の売りはバンクーバーにあるという自社寮くらいですね。なーんにも期待せずに、学校の手配と寮目的だけならこちらに依頼してもいいかもしれませんが、その寮ですら仮押さえもできないし、ウェイティングノートもなし。でも契約してもキャンセルできるという謎システム。それって仮押さえできるってことになりますよね?と軽く聞いたら、黙ってらっしゃいました。笑
初めて留学をする方やサポートが必要な方は、こちらは全くお勧めできません。投稿日 Mar 13, 2019 - 留学WorldFormer Customer(2018年12月~2018年12月)
たまたま私がハズレ?だったかもだけど態度、サービス残念でした。。(。-∀-)
学校の休みを使い 仲介料無料ということでここにしましたが 色々とかなり雑でした。。後から分かりましたが色々と上乗せになってたし 担当の方は間違いが多くて態度も上から目線で悪い印象でした。。(´-ω-`)
思い出すとムカムカ。。
他社さんもチェックしなかった私がいけなかったですが 留学を希望される方はしっかり他社さんも調べた方がいいです。。
投投稿日 Jan 15, 2019 - 留学WorldConsidered&use other agency
東京のロンドン留学センターに電話したところ、学校の説明が曖昧で機械的な対応です。送っていただいた資料は、プリンターで印刷したものとどうでもよい会社案内です。ロンドンにオフィスがあるということなので、現地で住まいを探す時のことを聞いたら、何とかなります、と言われ、やはり、ここに書き込みされているとおりの会社なんだと確信しました。
英語力に自信がないと言ったら、何故かフィリピンに3ケ月行って、それからロンドンに行くことを勧められました。フィリピンは治安が悪くアジア人が多いので行きたくないと言ったら、先ずはフィリピンと。。。
いろんな国を取り扱っているからなのか、紹介しているロンドンの学校のことが理解できていない、ロンドンに留学したい私に行きたくないフィリピンを勧める、本当に不思議な会社だと思いました。やはり、自分が行きたい国を専門に取り扱っている会社に問い合わせるべきですね。投稿日 Aug 14, 2017 - 留学WorldCustomer(2016年12月~2017年3月)
東京オフィスに申し込んだけど普通でした。帰国した時に聞きたいことがあって担当した方がメールを送ったけど返信がなかった。もう辞めたのかな? ビザに関することは私が担当した方はあまり分かられてないような気がしました。
投稿日 Jul 11, 2017 - 留学WorldCustomer(2018年4月~2018年7月)
私の担当は、名古屋営業所のチーフでした。対応が遅すぎる!カウンセリング行きたくても、忙して当分出来ません。電話も4日後以降にして下さいって言われた。信じられない。コースを変えたいと行ったら、現地で自分で出来ますよって…。
契約後、1度来れる様でしたら来てください。って言われて、距離があるから行かなくてもいいですか?って聞いたら、1度会って話した方が良い。と言われたので行ったのに… 予定時間に着いたのに、20分も待たされて、来たと思ったら資料渡されて、何か質問ありますか?だけで終わり。
何の説明もされてないのに、いきなり何か質問はありますか?って…
ふざけてる…
会って話した方が良いって言われて、行ったのに何の説明も無くてただ、資料渡すだけなんて。何の目的で呼ばれたのか分からないです。
ほんと、担当次第です!
友達の担当は凄くいい人だったので、勧められてDEOW選んだのに… 不安だらけです。
初めての留学だったし、もう少し気遣い頂ける担当だと良かったな…と思いました投稿日 May 18, 2017 - 留学WorldFormer Customer(2016年4月~2017年6月)
東京オフィスを利用させていただき、アメリカへ留学をしました。
一度短期で留学をした時に別の会社で手数料を払っていたので、今回は手数料無料の会社を探していました。
中期の留学でビザの取得等必要でしたが、全て手数料無料で手続きのサポートをしてくれました。
出発前の英会話も無料で提供がありました。内容はとてもシンプルで基本的な英語でしたが、ネイティブの先生が教えてくれたのは無料の割にはという感じでしょうか。
あまり利用しませんでしたが、現地オフィスでのサポートも提供してくれたのでとても安心でした。
質問に対しても迅速に回答してくれ、コストパフォーマンスは申し分ないと思います。投稿日 Apr 13, 2017 - 留学WorldFormer Customer(2016年8月~2016年12月)
渡航前から、色々お世話になり無事に留学をすることができました。現地オフィスがあり、困ったことがあると気軽に聞けるのも良かったと思います。口コミで色々、学校から手数料もらってるって憤慨されてる人がいますが、数社見積りを比較したところ、授業料については、どこのエージェントも同じくらいだと思いました。私の場合は、キャンペーンを上手く提案してくれたので、比較的安く済ませることができました。
投稿日 Apr 11, 2017 - 留学WorldConsidered&use other agency
対応が機械的です。カウンセリングに行きましたが、笑顔一つありませんでした。質問したことにだけ答えてはくれます。提案といったものはありません。他社の方が対応がよく、親身になって提案やアドバイスをくれました。
投稿日 Mar 27, 2017 - 留学WorldConsidering using
ここで申し込もうとしたのですが、口コミが良いものもあれば、悪いものがあり何を信じていいのか分かりません。アメリカで半年間240万円は高いのでしょうか?提案してくれたプランが高いのが妥当なのが全くわかりません。
投稿日 Mar 25, 2017 - 留学WorldCustomer(2011年3月~2012年1月)
大阪のオフィスを利用させてもらいました。話しやすかったのと、和やかな雰囲気が好きでした。自分は相性のいいカウンセラーさんが付いたので、なんでも気軽に話せたのが良かったです。こっちも照れずに話すのが秘訣ではないかと思います。
投稿日 Mar 24, 2017 - 留学WorldFormer Customer(2010年2月~2011年1月)
ロンドンにもオフィスがあり向こうに行っても相談ができたので利用しやすかった。
手数料が無料なのも決め手でした。
フィリピンに先に留学したのですが、フィリピンからイギリスワーホリとコンビネーションで留学準備ができたので良かったです。投稿日 Mar 24, 2017 - 留学WorldFormer Customer(2015年11月~2016年9月)
カウンセリング機能は皆無。申込所。★ゼロ。どんなプランがいいかしか聞かない。なぜそのプランがいいのかということを深く聞いてこない。場合によってはふわふんした留学になってしまう。相手の利益を考えない会社。申し込んだ後も、現地のことは自分で調べれば?という感じ。確かに、調べるのは当たり前だが、ステイ先から現地大学まで月3万の交通費がかかると現地到着後気づいた。そして、アフターフォローもない。こんな会社つぶれればいい。
投稿日 Mar 17, 2017 - 留学WorldFormer Customer(2016年12月~2017年1月)
お金を振り込んだら最後です、先に何も教えてくれません。初めての留学で何も知らなかったのですが、ここのエージェントがやってくれることは願書送る、学校からマージン抜く、滞在先のマージンを抜く、ビザ申請の記入例のPDFメールで送ってくる。他振り込み金以外で手数料を度々請求する。ことくらいです。例えば、学校の寮をたのんでも、そこの寮は空いてなかったのでこちらの寮を手配しました。とか勝手にやります。きっと多くマージンを抜ける方を紹介。寮から学校までの案内などありますか?と聞いたところ、駅名や地下鉄の乗り方、地図を送ってくれるわけでもなく、ご自身でグーグルマップで調べられますとい回答だけ。もし、同行が必要でしたら別途いくらとのメールがきます。しかもこれが高い。ロンドン留学センター何も教えてくれないです、こちらがわからないことを良いことに、困ったことがあったりわからないことがあったりして聞くと、送迎でいくらとか、手数料でいくら同行でいくらとかなんのサポートもありませんよ。なんのためのエージェントなんでしょう。SIMカードも付いてますとか言って、今ないのでとかいってくれませんでしたし、ロンドン留学センターに渡されたオイスターカードをそのまま使ったら週に60ポンドも地下鉄代がかかります。ゾーン1からゾーン2でです。なぜか、使い方や学生オイスターカードのことなど何にも教えてくれないからです。。現地サポートなどもありますと謳ってますが、ないと思った方がよいですね。無料ではないです。言葉もほとんど話せない初めて行く場所です、不安を少しでもサポートしてくれるのがエージェントだと思ってましたがお金抜くだけがエージェントなのだと知りました。ロンドン留学センター=DEOWで。
投稿日 Jan 20, 2017 - 留学WorldConsidered&use other agency
数ある中でここにお願いする程の価値はないです。
カウンセリング予約メール送ったのに返事がなく、電話で催促したら再送します、と。来社時に返事が遅れた理由聞いたら忘れてたと言われたので、電話での再送というのは嘘だったんですね。
学校の候補を予め教えてもらわないと当日時間かかる、と言われたので、こちらの検討している学校伝えましたが、当日のカウンセリングではその学校のHPを一緒に見させられ「よろしければお見積もり出しましょうか?」って…
HPは自分で見たし、学校伝えてあるんだから見積り出してるのが普通じゃないですかね?
他に来社されてた方で書類がなくなったと怒ってらっしゃる方もいらっしゃり、言い訳ばかりされてるのも見ました。投稿日 Jan 19, 2017 - 留学WorldCustomer(2016年2月~2016年9月)
手数料がないのはすごく助かりました。けどあやふやな部分もあったかなあ。ホストファミリーはギリギリで決まったし、空港からの送迎も出発前日にきまりました。いまのところ大きな問題はないですが…手数料ないっていうことを意識しなきゃいけないのかなって感じです。
投稿日 Jul 18, 2016 - 留学WorldConsidered&use other agency
他の方がおっしゃる通りです。トラブルがあっても謝罪はありません。言い訳ばかりして問題があったことを正当化しようとする傾向があるように感じます。カウンセラーの方に対して良くない意味でプライドが高いと感じました。
投稿日 May 29, 2016 - 留学WorldCustomer(2016年3月~2016年5月)
なかなか対応が酷いです。担当者の都合が悪い事があると、変な言い訳をつけてきて、一切、謝りません。
今までメールでやり取りしているのに、1通だけ何故か迷惑メールに入っていた。
送ったはずが届いていなかった。郵送物が地震の影響で届いていない。(大阪支店から大阪市内への発送なのに、遅延なんてありえるのでしょうか…)
本当なのかも知れませんが、とても嘘っぽく不信感しかありません。
担当者に当たり外れがあるのだと思います。投稿日 May 10, 2016 - 留学WorldCustomer(2014年1月~2014年1月)
良くなかったとだけ言っておきます。エージェントは他にもいっぱいありますので、他を利用した方がいいと思います。手続きだけしてもらうという方法で利用するだけならいいかもしれませんがカウンセリングに関しては...。
投稿日 Feb 27, 2016 - 留学WorldFormer Customer(2015年4月~2015年7月)
エージェントがたくさんありすぎてよくわからず、でも一人で進めるのがやや面倒だったため、適当に選びましたが、使ってよかったと思っています。
すべて無料で手続き等すべて進めていただきました。
ただ留学先のホームページから比較的簡単に手続きもできるシステムだったので、仲介してもらう必要もなかったような気もしますが、、、
でも無料だったのでよかったです。投稿日 Feb 2, 2016 - 留学WorldCustomer(2015年10月~2016年9月)
満足しています。現在こちらを通してカナダに留学中ですが、現地にもオフィスがあるのでサポートして頂き初めての海外生活で不安がありましたが、とても楽しく留学生活を送っています(^-^)カナダの場合は現地でビザの切り替えをする方も多いので現地にオフィスがあるのはメリットだと思います。
投稿日 Jan 27, 2016 - 留学WorldFormer Customer(2015年10月~2015年10月)
内容の詳細は省かせて頂きます。
結論から言うとここを利用しない方がいいです。
航空券の予約を早く取れの一点張りで、これが原因となりトラブルになりました。私の都合は散々カウンセリングで話していたのですが、都合を無視した数々の提案。こちらが問題点を指摘した結果、長文の言い訳メールが届きました。もちろん謝罪なんて一言もありませんでした。
留学ということで大金を扱わなければならないはずなのに、簡単なミスが多々見受けれ非常に不安になりました。
留学エージェントを利用する方は、留学に不安を抱いているから利用している人が多いと思います。そのような方は特に他のエージェントを探すことをお勧めします。投稿日 Jan 23, 2016 - 留学WorldCustomer(2016年1月~2016年1月)
渋谷オフィスにお世話になっております。生徒は無料ですが、学校から手数料をもらっているようです。生徒無料だけあって、スタッフの対応はあっさりしており、やはり自分で動くことが前提になると思います。担当制が厳密に守られている感じですが、なかなか面談の予約が取れませんし、学校が自分で決められるのなら(学校選定も詳しいアドバイスはありません)、直接留学先とやりとりしてもいいと思いました。
今回は、乗りかかった船ということで、このままお願いしてみようと思っています。投稿日 Jan 16, 2016 - 留学WorldFormer Customer(2013年4月~2015年1月)
良いと思う
投稿日 Mar 10, 2015 - 留学WorldFormer Customer(2014年8月~2014年9月)
他の方がおっしゃる通りです。
投稿日 Feb 16, 2015 - 留学WorldConsidering using
私と同じ目に遭わないように!!
私が電話で相談をした際、「予約は1秒を争う」という発言を繰り返され、普通は最初に行うはずの無料見積もりや空き状況の確認の前に、オンライン申し込みをするよう勧められ、危うく高額なキャンセル料を払うところでした。
しかももっと悪質なのが、契約上キャンセル料は発生しないのにも関わらず、あたかもキャンセル料が発生するかのような言い方で入金するよう揺さぶって来たのです。
人によって態度を変える最低なスタッフです。若い方は特に注意が必要です。
ただ、もちろん中には素敵なスタッフもいらっしゃるかと思います。
とにかく、大阪支店の男性スタッフ(D.H)にはくれぐれもお気を付けください。投稿日 Feb 16, 2015 - 留学WorldCustomer(2014年1月~2014年12月)
渋谷にあるロンドン留学センターを利用させていただきました。
斡旋料など無料という点ではとても手の届きやすい会社だと思います。
留学する人は殆どが初めての人ばかりだと思うので、疑問や不安など分からないことだらけだと思います。
その不安を取り除く手助けをしてくれるはずの留学斡旋会社ですが、残念なことにこちらの会社は全くお勧めできません。
正直にすべて申し上げると、まず会社のロビーに入った時点から日本人スタッフ対応が悪いと感じました。人によると思うので、すべてとは言いませんが、私の担当者は質問に対して「そんなことも知らないのか。自分で調べたら?」といっている様にしか捉える事ができませんでした。
留学の期間も間近でしたのでこちらの会社を利用しましたが、留学準備を進めるに当たって分からない事がたくさん出てきました。しかし、それらすべて質問したら答えるといった放置状態で、こちらが動かないと期間を逃してしまったり、大事な書類を取り損なったりとすごく大変でした。
もちろん留学先の学校への連絡やビザの手配などはきちんとして頂きました。
もう一つ、私の希望は「日本人の少ない語学学校」が第一で、紹介して頂いた学校に実際に行くと真逆で大勢の日本人がいました。他の生徒も皆ここの斡旋会社から紹介されたという事が分かりました。会社内部で日本人の数を調節するといった気遣いが全く見られません。
この会社を利用している他の友人からもあまり良い報告を聞いたことがありません。
しかし現地サポートサービスというものがありロンドンで困った際利用することができるのは良いシステムだと思います。現地スタッフはとてもよく対応して頂いています。投稿日 Oct 28, 2014 - 留学WorldFormer Customer(2012年4月~2013年3月)
無料の留学エージェントで留学先のアメリカ(NY)にオフィスがある所で探していて、ここを見つけました。
NY現地では、気軽に相談できたのと、現地で学校を変えたいときにも手続きを全部無料でしてくれたのが助かりました。
手数料は本当に無料だったのでどういう仕組みになっているのか不思議でしたが、私の担当のスタッフは優しい人だったです。投稿日 Oct 20, 2014 - 留学WorldCustomer(2014年4月~2014年10月)
料金は高いし、対応が酷い。
出発前に語学学校の入学許可日を間違えていて、こちら側がすべて夏の予定を調整しなければならなかったのに特に謝罪も無い。
説明等も全て不十分であるので語学学校のシステムも全く分からない。
ホームステイ先も韓国人で、私の帰国予定日とホストマザーの出産予定日が一緒なため韓国から義母が来て、常に韓国語で会話が行われている。
変更を申し出ても英語で電話がかかって来て、一度そこで合意した事に対して全く処置が取られていない。
ホームステイ先は学校から1時間以上かかるとても不便な所。
本当にお金がもったいないし精神的なストレスを非常に受けた。投稿日 Sep 24, 2014
新規口コミ投稿
基本情報
- 名称/会社名
- 留学World
- DEOW留学センター
- オフィス
- tokyo
- osaka
- 設立年
- 2003年
- 住所
- -
- 電話番号
- 0120-419-209
- 加盟・認定団体
- -
- 取扱い留学
- -
- ウェブサイト
- http://www.deow.jp/